マネー・ビジネス

【2020年小学校でプログラミング必修化】子供から大人まで通えるプログラミングスクールまとめ

2020年から小学校教育においてプログラミング教育が必修科目になり、小学校でプログラミングの授業が開始されます。(【総務省】小学校でのプログラミング必修化に関するPDF
※2021年から中学校、2022年からは高校でもプログラミングの授業が開始されます。

AI、ロボット、IoT、量子コンピュータと様々なテクノロジーが進化し、本格的な第4次産業革命時代に突入します。AIやロボットが人間の仕事を奪うと言われて久しい時代においてITエンジニアの需要は益々高まっています。このような時代背景を受け、プログラミング授業が義務教育に導入されるわけですが、一方で様々な不安もあります。

  • 先生目線:正しく教えられるだろうか、自分より詳しい子供がいたらどうしよう。
  • 保護者目線:子どもからの質問に回答できるだろうか、子どもが落ちこぼれないだろうか。
  • 子供目線:学校で落ちこぼれないだろうか、学校の授業では物足りない。

こういった不安を解消するためにも、今のうちからプログラミングを先行して学んでおくことは子どもにとっても大人にとっても大事なことと思います。

ということで、前置きが長くなりましたが、今回は子どもから大人までプログラミングを学ぶことができるスクールをまとめました。自宅でできるオンライン授業もありますよ。チェケラ!

【お子様向け】マイクラを使ったオンラインのプログラミングスクール

自宅で、「マインクラフト」(ゲーム上の空間にブロックを設置して冒険に行くゲーム)を使ったプログラミング思考を醸成できるオンラインコースのD-SCHOOL

公式サイトは以下リンクをクリック下さい。(無料体験あり)
オンラインで学ぶ!小中学生向けプログラミング D-SCHOOLオンライン


※マインクラフトはこんな感じのゲームです

静岡に本社を置く「エデュケーショナル・デザイン株式会社」が始めたサービスです。2013年創業と若い会社ですが、子供向けのプログラミングスクールに早期から目を付けて特化したサービス展開している点が評価できます。

また、AERA、朝日新聞デジタル、日経BP「小中学生からはじめるプログラミングの本」などメディア掲載も多く、特に習い事で一番大事な「子供が楽しく取り組めること」としてコースの継続率が80%( 2018年時点)という点が高く評価できますね。ゲームの要素が入ると楽しくなりますものね。

対象

小・中学生向け

月謝や入会金などの費用例

マインクラフト基本コースが毎月3,980円(税込)。入会金なし。
※通学のコストもかからないのでコスパ良しです。

内容

3つのコースがあります。

  1. マインクラフト基本コース: マイクラで実際に出てくるブロックを使いプログラミングに必要な思考が勝手に身につく継続率の高いコース。
  2. 英語&プログラミングコース:英語とプログラミングを使いながら、 自分だけのロールプレイングゲームを作っていくコース。 
  3. ロボットプログラミングコース:自動車の自動運転をテーマにロボットの制御を楽しく学べるコース。 

14日間の無料体験ができます。お子様の80%が継続するという人気のスクールです。

オンラインで学ぶ!小中学生向けプログラミング D-SCHOOLオンライン

【お子様向け】ヒューマンアカデミーロボット教室

専門学校の運営で有名なヒューマンアカデミーが子ども向けロボット教室を開設(全国1100教室)。子ども教育に実績のある会社だからこその安心感があります。こちらはオンラインではなく実際の教室で教わる形式です。ロボット作成に興味ある方は公式サイトにどうぞ。
【公式サイト】:ヒューマンキッズサイエンス「ロボット教室」

対象

5歳以上

月謝や入会金などの費用例

入会金:10,800円(入会時のみ)
ロボットキット代:30,780円(入会時のみ)
※アドバンスプログラミングコース進級時、追加キット代が必要です
授業料:毎月9,720円
テキスト代:毎月540円

内容

全国1100教室以上で開講している『ヒューマンアカデミー ロボット教室』。あのロボホンやキロボを作った話題のロボットクリエイター「高橋智隆先生」が教材を監修。

  1. ロボット電話「RoBoHoN(ロボホン)」や、 世界初の対話できるロボット宇宙飛行士「KIROBO(キロボ)」(トヨタ自動車、電通と共同開発)の開発者が教材の監修者
  2. 年に数回の楽しいイベントで理科や科学への関心や興味を高めます
  3. 4つのコースでレベルアップしながらもっとやりたい!という好奇心を育てます
  4. 理数系の基礎力をつける。ドリルでは学べない「空間認識能力」を育みます
  5. オリジナルブロック+ワークで専門的な内容も体系的に無理なく学ぶ

ヒューマンキッズサイエンス「ロボット教室」 (1回500円程度の体験学習レッスンあり)

【お子様向け】ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室

同じくヒューマンアカデミーによる、子ども向けプログラミング教室。

こちらのコースでは、教育プログラミング言語の「Scratch(スクラッチ)」を使い「アニメーション」や「ゲーム」の制作、パソコン操作によるプログラミングの仕組みを学ぶことができます

対象

小学3年生~

月謝や入会金などの費用例

入会金:10,800円(入会時のみ)
教材費:2,160円(入会時のみ)
授業料:毎月9,720円
テキスト代:毎月648円

内容

全国200教室以上で開講。PC操作の基礎から無理なく段階的に学べる初心者でも大丈夫な教室です。

  1. 子ども向け教室の指導ノウハウを活かした知的好奇心や思考力を伸ばすためのカリキュラム用意。
  2. パソコン初心者でも学習できるよう難易度の低い課題からスタート。 最終的には自分でプログラムの改造を考え、作成できるレベルまで育て、「考える力」を育成。
  3. カリキュラムの最初に謎解きをしながらパソコンを操作。教材には「考える力」を育むための仕掛けを多く用意されている。

【公式サイト】『プログラミング教室』

【大人向け】独学でいける!という人はドットインストールとTeraTailがオススメ

お金は払わず独学で学びたいと言う方向けにおススメなのがドットインストールというプログラミングに特化した動画配信サービスと、プログラミング版のヤフー知恵袋であるTeraTrail。

対象

特になし

月謝や入会金などの費用例

基本無料(一部有料サービスあり)

内容

ドットインストールは、Python 3入門 、HTML入門 、iPhoneアプリ開発入門 など、349 レッスンを 5,186 本の 3分動画 にて提供しています(2018年公式サイトから引用)。

3分の動画なので気張らず毎日ちょっとずつ取り組めます。


※ドットインストール公式サイトの画面キャプチャ

独学でプログラミングの勉強をすると必ず躓くことが出てきます。質問出来る人がいれば良いですがそうでも無い時に力になってくれるのがTeraTail。Yahoo!知恵袋のように分からないことを質問すると全国のプログラマー達が優しく教えてくれます。


※TeraTail公式サイトのキャプチャ

しかし、あまりに質問の仕方が悪かったりすると「ググレカス」と怒られることも・・・独学が向いている人とそうでない人がいるので、独学が向いていない人はお金を払って近道することをオススメします。間違えた努力は良い結果にはつながりませんからね。

またお金がかかりますがシリコンバレー発祥のオンラインコースのプラットフォームであるUdemyで教材を購入し勉強する方法もあります。話題のAIやブロックチェーンなど最新技術の質の高い教材があることで有名です。実力があがったらUdemyでの勉強もオススメです。
みんなのディープラーニング講座 ゼロからChainerとPythonで学ぶ深層学習の基礎 

【大人向け】TECH::CAMPオンラインスクール(教室もあり)

「人生を変える1ヶ月」というキャッチコピーがとてもキャッチーなTECH::CAMP。オンラインスクールです(オフィスで対面による質問可能)。
公式サイトはコチラから:
人生を変える1ヶ月【TECH::CAMP(エンジニアスクール)】

対象

特になし

月謝や入会金などの費用例

入会金:128,000円
月額費用:12,800円
※必要なコンテンツが月額制ですべて学び放題。

内容

Webアプリ、iPhoneアプリ、VR、3Dゲーム、AI、デザインと基本から応用まで様々な技術を学ぶことができます。全くの未経験から自分でゼロからサービスをリリースできるレベルまで到達することが可能に。

キャンプ中はメンターが常時待機し、1秒でも早く参加者の疑問を解決します。 土日祝日含む11時~23時の間オフィス&オンラインで質問受付。オンラインとオフライン(対面)で質問ができるのはとても有難いですね!

無料体験会あり。

【大人向け】TechAcademyの完全オンラインスクール

オンラインに徹したスクールがTechAcademy。一番初歩的なコースであれば4週間プランで79,000円で受講可能。話題のブロックチェーンを学べるコースもあり豊富なメニューもウリの一つですね。
公式サイトはコチラから:
パーソナルメンターがつくオンラインブートキャンプ

対象

特になし

月謝や入会金などの費用例

入会金:なし
コース料金:79,000円(はじめてのプログラミング4週間コースの場合
※受講するコースと期間により料金が異なります。

内容

【現在提供中のコース】 ・Webアプリケーションコース(Ruby on Rails) ・PHP/Laravelコース ・Pythonコース ・フロントエンドコース ・WordPressコース ・iPhoneアプリコース ・Androidアプリコース ・Unityコース ・はじめてのプログラミングコース ・Webデザインコース ・UI/UXデザインコース ・Webディレクションコース ・Webマーケティングコース ・Javaエンジニアコース ・ブロックチェーンコース ・Node.jsコース ・Scalaコース

無料体験あり。

【大人向け】フューチャーアーキテクトグループ会社運営の現役エンジニアによるプログラミング家庭教師サービスCodeCamp

IT系コンサルティング会社フューチャーアーキテクトグループが運営するオンラインのプログラミング家庭教師サービスがCodeCamp。完全マンツーマンでプログラミングやWebデザイン、iPhone/Androidアプリを学ぶことができます。
公式サイトはコチラから:
現役エンジニアのオンライン家庭教師CodeCamp

対象

特になし

月謝や入会金などの費用例

入会金:なし
コース料金:148,000円(Ruby、2ヶ月コースの場合
※受講するコースと期間により料金が異なります。

内容

CodeCampはビデオ通話を利用した、現役エンジニアによるマンツーマンレッスンが特徴的です。

無料体験あり。

【大人向け】WEBスキルのパーソナルジム!WEBCAMP

教室でのパーソナルレッスンがメインのWEBCAMP。『マンツーマンサポートと通い放題で学習継続率No.1。成果にコミットするプログラミングジム形式のスクール。』ということで若干フィットネスクラブのR●ZAPを彷彿とさせます(笑)
公式サイトはコチラから:
Webスキルのパーソナルジム【WebCamp】

対象

特になし

月謝や入会金などの費用例

入会金:なし
コース料金:118,000円(1ヶ月コースの場合
※受講する期間により料金が異なります。

内容

短期で学びたい方のための講座です。 1ヶ月で集中して一気に学ぶことができます。学べる内容はWebデザインとRuby。TwitterやFacebookのようなWebアプリケーション・サービスを開発するための技術を学ぶことができます。

会場が渋谷のみのため都内近郊にお住まいの方が対象です。

無料体験あり。

【番外編】エンジニア特化のキャリアエージェント会社が運営の転職斡旋までサポートしてくれるプログラミングスクール

エンジニアに特化したキャリアサービスを展開しているBranding Engineer社が運営するプログラミングスクールのTECH BOOST。ブロックチェーン、AI、IoTなど最新技術のコースが用意されているのも特徴的です
公式サイトはコチラから:
3ヶ月間のプログラミングスクール【Tech Boost】

対象

特になし

月謝や入会金などの費用例

入会金:なし
月額:99,800

内容

Branding Engineer社の超オシャレな作業スペースが利用でき、オンラインでの質疑応答、経験豊富なアドバイザーによるキャリア面談など エンジニアになるために必要な環境が完備されています。

プログラミングスクール卒業後にエンジニアの転職マッチングサービス「Tech Stars」やエンジニアの独立支援サービス「Midworks」など エンジニアの人材領域に特化した人材紹介サービスを活用しすぐにエンジニアとして就職が可能です。

会場が渋谷のみのため都内近郊にお住まいの方が対象です。

無料カウンセリングあり。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

お子様向け:

  1. D-SCHOOL(オンライン)
  2. ヒューマンアカデミー(教室)

先生や保護者の方向け:

  1. 独学(オンライン)
  2. TECH::CAMP(オンライン・教室)
  3. TechAcademy(オンライン)
  4. CodeCamp(オンライン)
  5. WEBCAMP(教室・渋谷のみ)
  6. TECH BOOST(教室・渋谷のみ)

お子様やご自身の要望にあったサービスを選んでいただければと思います。

いいね!を押して最新情報をGETしよう