編集記

40代が近づいた今すべきこと

40代が近づいてきた。ノボリ調子の30代から一転して、40歳からは人生の後半戦に突入する。どこかの新聞の社説で、俳優の火野正平が良いことを言っていた。

「自転車も人生も下り坂の方が楽だろう」と。

自転車は上り坂より下り坂の方が楽に漕ぐことができる。人生も同じで下り坂の方が楽に進めるだろということである。なるほど、これには納得した。しかし、それは40代までに苦労をして高い坂を登った人が言えるセリフだろうなと直感した。

40代になると、

  • 体力がなくなる
  • 親/パートナーの親の介護
  • 親しい人の死が増えてくる
  • 癌などの重大な病になるリスク(自分の死を意識し始める)
  • 子どもの教育費用などにより財政が圧迫される
  • 会社でのポジションが上がり重責を背負わされる
  • 友達付き合いが減る
  • リストラの対象になる可能性がある
  • 転職等がしづらくなる

というこれまでの人生とは明らかに別次元のステージに立つことになる。

世の中に「40代でやるべきこと」などの本が多数出版されているが、おそらく40代で「40代でやるべきこと」をやっていては手遅れだと感じる。
なぜなら、忙しすぎてその本すら手に取れない状態になっていることが想定されるからだ。だからこそ30代のうちに「40代でやるべきこと」を先取りしてやってしまうのだ。

今の自分を「10年後からタイムスリップしてきた自分」だと思って、次のやるべきことをやっていこう。

もう1人の自分を作る

人は歴史から学ぶことができる。すでに40代を経験した人生の先輩達が人生をどう振り返っているか調べることで今何をすべきかが見えてくる。

ミッドライフクライシスという言葉がある。40代になり「俺の人生これでいいのか?」、「こんな人生が幸せなのか?」など、人生に対する不安や焦りが出ることを指すらしい。

自分の人生は満足している、10年後の自分も想定でき受け入れられるという方は、この記事を閉じてもらって構わない。もし現状、もしくは10年後の自分に不満や不安を持っている方は、会社人生以外の自分をもう一人作っておくことをオススメする。

もう一人の自分がいると、

  • 複数の収入源を持つことができ、人生に余力が生まれる
  • 会社以外のコミュニティができることで、人付き合いの幅が拡がる
  • もう一人の自分で得た経験やノウハウを本業の自分に活かすことができる

といった多くのメリットが得ることができる。

続いてどうやればもう一人の自分を見つけることができるか?を紹介する。

もう一人の自分の作り方

モノづくりをして販売する

DIY家具でも手作りアクセサリでも電子工作でもなんでもいい。自分が好きなもののなかから作れそうなものを作りネット販売やフリマで売ってみる。
図面で設計し、Amazonや問屋で部品を仕入れ、ネットやフリマ等で販売するといった具合に。
モノづくりをする上で資金が必要であれば企画書を作成しクラウドファンディングで融資を募るのもいいだろう。

コンサルティングする

モノつくりのスキルがなければ自分のスキルを売る。つまりコンサルティングだ。

例えば、税処理に詳しければフリーランスの人の税処理に関するコンサルをする。英語が堪能であれば英語留学に関するコンサルティングをするなど。

そうはいってもコンサルする相手がいないということであれば、

  • 色々なコミュニティに参加し、人脈をつくり、自分の顧客を探す
  • ビザスクというクラウド型のコンサルサービスに登録する

など、人脈を増やす手段が幾つかあるので、まずは顧客名簿を地道に作るところから始めてはいかがだろうか。

ソフトウェアやアプリをつくる

世の中を便利にするツールやアプリを自分で作ってしまう。コンサルティングと一緒で仕入れのリスクなく始められる。ネットを探せばゴマンとプログラミングの勉強サイトが見つかるので自分で独学で勉強を始めて何かサービスを作るでもいいし、クラウドソーシング等でプログラマーを見つけてきて作ってもらうでもいいだろう。

例えば、「空いている自分の部屋でシェアリング倉庫を始める」WEBサービスを作るなどだ。

全て出来ないのであればブログをはじめよう

たとえば洋服が好きだったとしよう。上記の方法に照らし合わせると、「洋服をつくる」「洋服のスタイリストになる」「洋服のレンタルのサイトをつくる」という方法が考えられるが、どれもそれなりにスキルを擁し、お客さんがつかないと始められない。

そういう場合はまずはブログを書こう。洋服の歴史でもいいし、洋服のメンテナンスの方法でもなんでもよい。とにかく書いてアウトプットすることが大事である。
書き始めれば、どうすればブログのアクセス数が上がるか?といった次の目標が出て来てどんどんスキルが上がっていくはずだ。

時間を有効活用する

次に大事なのは時間を有効活用すること。

40代になると、自分の得意分野、不得意分野が明確になる。根拠のない万能感に溢れ、体力もあり時間もある20代であれば色々なものに手をだすことが可能だが40代には時間も体力も20代に比べればなくなってくる。

スティーブ・ジョブズもこう言っている。

何をしてきたかと同じくらい、何をしてこなかったかを誇りたい。

あれこれと手をだすのはやめて、自分の得意分野を伸ばすことに専念しよう。

世間で英語の必要性が騒がれているからと言って、必要もないのになんとなく英語を始める、これは時間の無駄使いの典型だ。今すぐ使うスキル以外は捨てて行こう。学習コストが高いスキルを0から始める年齢ではない。その後必要が出てくれば外注すればいいだけである。自分のスキルの取捨選択をしっかりしていこう。

まとめ

40代に向けて、「会社人生の自分」じゃないもう1人を作っておこう。
それも、あれもこれもと手を伸ばすのではなく、得意な一分野に絞って作ろう。

いいね!を押して最新情報をGETしよう